※日本プロボクシング協会へ入会し加盟する事でプロ公式試合に参加する事が可能です。入会に関しましてはお気軽に本協会・事務局までお問い合わせください。(事務局)03-3812-7447

[重要]
試合契約書のダウンロード
個別契約の例文ダウンロード
出稽古届出書のダウンロード

[宣言]
非ボクシングイベントについて







[予約販売]全日本新人王戦・開催記念Tシャツ

https://eastjpba.official.ec/

 東日本ボクシング協会のオンライン公式ショップサイト(上記URL)では、東京・後楽園ホールで12月23日(土)に開催する全日本新人王決定戦の公式Tシャツの販売予約を承ります。Tシャツは背中に全カード・全出場選手がデザインされており、当日の会場販売より前に、オンライン予約販売がまもなく開始となります。ぜひお買い求めください!

 (2023年11月22日)


【予約&販売】2024年カレンダー、新人王決勝Tシャツ&チケット



『2024年度日本プロボクシング協会カレンダー』
『第80回 東日本新人王決勝戦 記念Tシャツ』
予約販売
『第80回 東日本新人王決勝戦 チケット』
販売のお知らせ


 本年も毎年恒例となっております『日本プロボクシング協会カレンダー』、『東日本新人王決勝戦 記念Tシャツ』を製作しました。そして『東日本新人王決勝戦 チケット』の販売も数量限定で販売を行います。
*いずれも10月16日(月)14時より東日本ボクシング協会ECサイトで、カレンダー、記念Tシャツは予約、チケットは販売を開始致します。
 また、『東日本新人王決勝戦 チケット』は試合当日限定で、立ち見席4,000円を100枚を販売致します。
 会場となる後楽園ホール1階のチケット売り場で、試合開始2時間前となる12時より販売開始となっています。

第80回 東日本新人王決勝戦 記念Tシャツ
 東日本新人王決勝戦 記念Tシャツでは激戦の初戦を勝ち上がってきた全選手の名前が記されています。例年以上の盛り上がりを見せる決勝記念Tシャツを、¥4,000-(税込み)で予約販売致します。

*11月3日に後楽園ホール受付にてお渡し。
*ご注文連絡:east-boxing@jpbox.jp

 11月3日(金・祝)後楽園ホールで14時開始で行われる『第80回 東日本新人王決勝戦』の会場でも、カレンダー、Tシャツの販売致します。どうぞ、WEBでのご注文ともども奮ってご購入のほど、よろしくお願い致します。

2024年度カレンダー・名入れサービスも一般受付
 現役の男女、世界王者達を始め日本、東洋太平洋、アジアパシフィックの王者から、ユース王者や現役の元王者達が出揃った来年2024度プロボクシング・カレンダーを¥2,970-(税込み/送料別途)で予約販売致します。また、30部以上ご購入の方には企業名などを下部に入れる『名入れサービス』を行なっています。詳しくは東日本ボクシング協会HPにてどうぞご確認ください。

 本年はAmazonを始め、楽天、Yahoo!ショッピング等のECサイトでもお買い求め頂けます。

◉東日本ボクシング協会HP https://www.jpbox.jp/
◉販売ECサイト https://www.amazon.co.jp/dp/B0CKZ2DG24
◉第80回 東日本新人王トーナメント決勝戦
【試合名】 第80回 東日本新人王トーナメント決勝戦
【試合日程】2023年11月3日(金・祝)
【試合時間】開場 13時20分  開始 14時
【試合数】ミニマム級からミドル級まで、Sウェルター級を除く全12試合

◎チケット:全て税込価格
 ・RS席:15,000円 ・指定S席:10,000円 ・指定A席:8,000円
 ・指定B席:6,000円
◎Tシャツ
【価格】4,000円(税込/送料一律800円)【色】白✖ 赤、白✖︎青 【サイズ】
S/M/L /XL
◉2024年度ボクシング協会カレンダー
【価格】2,970円(税込み/送料別途)
 (2023年10月14日)


[JCL]全国決勝・公式試合結果

 全国決勝大会で完売した2023年度ジュニア・チャンピオンズリーグ(JCL)の大会記念Tシャツを、『完全予約生産』で追加販売をさせていただくことになりました。お届けは9月30日(土)前後の予定です。

⇩こちらから9月15日(金)までご予約できます。
https://shop-rscproducts.com/?pid=176898052
 (2023年09月08日)


[JCL]全国決勝・公式試合結果
東日本ボクシング協会ウェブサイトの
コチラ ] よりご確認ください。
 (2023年09月06日)


[JCL]2023年度全国決勝終了(優秀選手)

 9月3日、東京・水道橋の後楽園ホールにて、第5回ジュニア・チャンピオンズリーグ(JCL)の全国大会決勝戦を開催いたしました。各カテゴリーの優秀選手は下記のとおりです。選手・関係者の皆さま、お疲れさまでした。(公式結果は後ほど掲載いたします)

U-12優秀選手
男子27.5kg:大城桃李(真正)
女子31.0kg:松里優菜(和光)
女子35.0kg:水戸瀬瑠七(エスペランサ)

U-15・U-18優秀選手
男子40.0kg:小塚柔輝(RE:BOOT)
男子Lフライ級:髙橋侑真(森岡)
男子Sバンタム級:松川統真(森岡)

認定優勝
U-9女子27.5kg:大羽ラト(RE:BOOT)
U-12男子55.0kg:谷津れいん(三谷大和)
U-12女子42.5kg:綱谷友乃(HKスポーツ)
U-15女子42.5kg:竹部志保(足利)
U-18女子Lフライ級:立花美沙桃(FUKUOKA)
U-18女子バンタム級:與儀緩奈(琉球)
U-18男子ライト級:木下陽一郎(中野サイトウ)

 (2023年09月04日)


[JCL]記念Tシャツを全国決勝会場で販売!

 未来のプロボクシング・スターを育成するため、前身のU-15大会から規模を拡大して発足したJCL(ジュニアチャンピオンズリーグ)。9月3日の全国大会決勝では、会場の後楽園ホール(東京・水道橋)で今年度の大会記念Tシャツを販売させていただきます。ぜひお買い求めください!

 (2023年09月02日)


[JCL]全国大会決勝タイム・スケジュール(9月3日)

 未来のプロボクシング・スターを育成するため、前身のU-15大会から規模を拡大して発足したJCL(ジュニアチャンピオンズリーグ)。9月3日の後楽園ホール(東京・水道橋)にて、その今年度全日本王者が各地区優勝選手の直接対決で決定します。
 今回は観戦無料のため、入場用チケットはございません。「南側」が応援席となりますが、座っていない状態で長時間、席を確保されるのはご遠慮ください。混雑時は、席を譲り合ってご観戦ください。
 タイム・スケジュールは以下の通りです。※いずれの時間も目安ですので、お早めににお越しください。

7:30 受付後・検診計量
8:45 開会式
9:00 U9試合開始
10:00頃 U12試合開始
13:00頃 認定優勝表彰
13:15頃 U15試合開始
16:30頃 U18試合開始
17:30頃 閉会式

 (2023年08月28日)


[JCL]2023年度・全日本決勝(対戦表)

 未来のプロボクシング・スターを育成するため、前身のU-15大会から規模を拡大して発足したJCL(ジュニアチャンピオンズリーグ)。9月3日の後楽園ホール(東京・水道橋)にて、その今年度全日本王者が各地区優勝選手の直接対決で決定します。お見逃しなく!※8月16日に一部修正。

 (2023年08月11日)

[袴田事件]裁判の早期終結を求める日本プロボクシング協会声明

日本プロボクシング協会
協会長 小林昭司

 日本プロボクシング協会は、元プロボクサーの袴田巌さんの再審開始が決定したいわゆる袴田事件で、静岡地検が再審公判で有罪立証をするとの方針を示したことを大変残念に感じています。検察におかれましては有罪立証をせず、一刻も早く裁判を終わらせるよう要請いたします。
 1966年に起きた強盗殺人事件の犯人として逮捕された袴田さんは死刑判決を受けながら、半世紀以上にわたり無実を訴え続けてきました。ボクシング界も袴田さんの無実を信じ、支援活動を続けてきました。2023 年 3 月 13 日、東京高裁が再審開始を認める決定を下したことは、袴田さんのみならず、ボクシング界にとっても大きな喜びでした。
 東京高裁の決定は、長期にわたる厳正な審理の末にたどりついた最終的なジャッジであると私たちは理解しています。にもかかわらず、検察が再審公判でも袴田さんが犯人であると立証し、結果として裁判をさらに長引かせるという行為は理解しがたく、人道的な見地からも許されるものではない、と私たちは考えます。
 これまでも繰り返し訴えてきたことですが、袴田さんは87歳、そばで支え続けた姉の秀子さんは90歳と高齢であり、裁判の早期終結が求められています。私たちは 1 日も早く袴田さんに無罪判決が言い渡され、損なわれ続けた名誉が回復されることを心より願っています。

 (2023年07月20日)

[理事会]日本王者の地位向上が必須
日本王者の地位向上が必須! 大改訂。
 本協会は4月26日に2023年度初の理事会で、日本王者の地位向上がボクシング人気に直結するとの考えから、日本タイトルに挑戦するための「最強挑戦者決定戦」の出場権に関するルールを改定することを決定いたしました。これに伴い、今年6月末の日本ランキング12位以内の全選手と、東洋太平洋(OPBF)王者、WBOアジアパシフィック王者に出場権が与えられ、出場資格を持つ全選手に、同時に出場の意思確認が行われます。複数の選手が参加を希望した場合、日本ランキング1位が最優先権を持ち、OPBF王者、WBO-AP王者、日本2位、そして順番に日本3位から12位まで優先権が移ります。

 「チャンピオンカーニバル」も改定し、これまでは最強挑戦者決定戦で勝ち抜いた選手が日本タイトルマッチを行う場合のみ試合としてきましたが、2024年からは、期間中(1月から4月)に行われるすべての日本タイトル戦に認定いたします。

 (2023年04月27日)


[JCL]2023年度大会のエントリー受付を開始

 未来のプロボクシング界を担う18歳以下のホープたちを体重、年齢によって安全に区分し、「最初に輝く舞台」を提供するボクシングリーグ。それがJCL(ジュニアチャンピオンズリーグ)です。

↓2023年度大会のエントリー受付を4月3日(月)より開始いたしました!
 [2023年度大会詳細

 (2023年04月03日)


[声明文]袴田事件裁判に関して日本プロボクシング協会より

 本協会では上記の声明文を出させていただいた他、Twitterでは専用アカウント(コチラ)にて3月20日(月)23:59まで「全世界デモ」を実行中です。引き続きお力添えを、よろしくお願いいたします。

 (2023年03月15日)



日本プロボクシング協会へ入会し加盟する事でプロ公式試合に参加する事が可能です。
入会に関しましてはお気軽に本協会・事務局までお問い合わせください。(事務局)03-3812-7447
CopyRight 2023 Japan Pro Boxing Associations, All rights reserved.